BLOOMBOXブルームボックス 2018年7月中身ネタバレレビュー
7月のボックスについて中身のレビューをしていきたいと思います。
BLOOMBOX 7月号の中身
今月のテーマは『lively』。直訳すると「陽気な」とか「にぎやかな」という意味ですね。
夏らしいテーマです。
箱の中身はこんな感じでした。
一つずつ紹介していきます。
・ビオメディ エッセンスミルクリーム/BioMedi
まずはミルク美容液が入っていました。美容液は色々使って試してみたいと思っているので本当に嬉しいですね。
ミルクタイプというのは珍しいです。
テクスチャは乳液のような感じでした。マイルドな使い心地で、でも保湿はしっかりとされました。
サイトによると、このアイテムは乾燥肌・敏感肌のかたでも使えるオールインワンだそうです。
肌のゆらぎがちな季節だから低刺激のアイテムは嬉しいですね。
・ビオレ デオドラントZ 全身用スプレー/Biore deodorant Z
デオドラントスプレーが入っていました。
渡辺直美さんがCMをやっているアイテムですね。いつもCMを見てどのくらい匂いを防いでくれるのか気になっていたので、使うのが楽しみです。
ノンガスタイプということで、噴射音も気にならないしあまりかさばらないので持ち運びしやすそうです。
塗るタイプじゃないので衛生的ですね。
今回入っていた中で一番季節感のあるアイテムでした。
・ナチュラ リオン オイルピーリング/ROSETTE
ピーリングが入っていました。
ロゼッタの洗顔料はたまに使うのですが、ピーリングが出ていたのは知りませんでした。
私がピーリングを選ぶ時の基準は濡れた手でも使えるかなので、お風呂でも使えるというこのアイテムはバッチリです。
オイルインということで保湿もしてくれそうですね。
・SOFINA iP 美活パワームース <土台美容液>/SOFINA iP
洗顔後すぐに使うタイプの美容液が入っていました。
このアイテムもCMなどでよく見かけて気になっていたので、今回入っていて良かったです。
炭酸泡タイプの美容液って使ったことがないのでどんなテクスチャか楽しみですね。
・ホワイトアルプスエーデルワイスクリームマスク/我的美麗日記
大好きな『私のきれい日記』のパックが入っていました。
お店で買うより小さいパッケージな気がします。かさばらないので旅行用にとっておこうと思います。
このプレミアムクリームマスクのシリーズは高保湿南極氷河しか使ったことがなかったので、こちらのエーデルワイスをお試しできてラッキーです。
効果としてはお肌に透明感を出して、エイジングケアをしてくれるそうです。
BLOOMBOX中身の金額は?元は取れた?
金額のほうも計算してみます。
・ビオメディ エッセンスミルクリーム/BioMedi
ミルク美容液は現品が150mlで3700円でした。
入っていたのは18mlだったので約450円でした。
・ビオレ デオドラントZ 全身用スプレー/Biore deodorant Z
デオドラントスプレーは現品が入っていました。
110mlで700円です。
・ナチュラ リオン オイルピーリング/ROSETTE
ピーリングも現品が入っていました。
120gで800円でした。
・SOFINA iP 美活パワームース <土台美容液>/SOFINA iP
炭酸泡の美容液は現品が90gで5000円です。
入っていたのは30gだったので約1680円でした。
・ホワイトアルプスエーデルワイスクリームマスク/我的美麗日記
パックの現品は3枚入りで690円です。
1枚入っていたので230円でした。
合計すると約3860円でした。
今月は現品も多く、美容液も2種類入っていてかなり満足いく内容でした。
ちゃんと季節感があったのもいいですよね。
来月にも期待です。