BLOOMBOXブルームボックス 2017年10月中身ネタバレレビュー
2018/04/23
10月のBLOOMBOXについて中身のネタバレをしていきたいと思います。
金額も計算しています。
関連記事
→BLOOMBOXブルームボックス 2017年9月中身ネタバレレビュー
BLOOMBOX 10月号の中身
今月のテーマは「superior」です。
上質な、上等なといった意味らしいですね。
箱の中身はこんな感じです。
ひとつずつ紹介していきます。
・セタフィル ジェントルスキンクレンザー/セタフィル
まずはジェルタイプの洗顔料が入っていました。
泡立てずにそのまま顔に伸ばして使うそうです。
私が使ったことのあるアイテムではビオレのマッサージ洗顔ジェルが似た使い方でした。
あれはジェルでマッサージしながら洗顔する商品で使い心地も良かったので、これもマッサージを意識して使っていこうと思います。
いかにも外国っぽいパケなので刺激が強いのかな?と思いましたが、むしろ敏感肌の方でも使える低刺激のアイテムだそうです。
安心して使えますね♪
・ローズ デイクリーム/Dr.Hauschka
化粧下地にもなるデイクリームです。
朝のお手入れでクリームを使うとその後メイクするまでに油分を落としてまた下地…と大変ですよね。
化粧下地に使えるクリームは朝の時短になりそうなのでぜひ使っていこうと思います。
テクスチャはこっくり固めなので手のひらでしっかり温めて使ったほうがよさそうです。
・クナイプ バスソルト ゼラニウム&パチュリの香り/KNEIPP
クナイプの入浴剤は定期的に入ってきますね。
毎回香りが違うので楽しみながら使っています。
今回はゼラニウム&パチュリ。
どんな香りなのか想像しにくいですが、説明によるとゼラニウムは不安定な気持ちを落ち着けてくれてストレスに効果的。パチュリは深く静かな香りで心を平穏にしてくれるそうです。
かなりリラックス効果の高そうな香りですね。
・カレス・ドゥ・プランタン/Omnisens・Paris
こちらはハンドクリームです。ハンドクリームも最近入ることが増えたなと思います。
テクスチャはジェルのようにみずみずしくすっとなじんでくれて好印象。
香りもさわやかです。
説明によるとホワイトティーの香りのようです。
私はshiroのボディミルクでホワイトティーの香りを使っているのですが、そちらは甘くて女の子らしい香りでした。
このハンドクリームは甘さよりさわやかさが勝っているので、ブランドによって同じ名前の香りでも印象がかなり違うなと思いました。
・トランシーノ薬用ホワイトニングフェイシャルマスク&トランシーノ薬用ホワイトニングエッセンスEX/TRANSINO
今回入っていたものの中でこれが一番うれしかったですね。
トランシーノのパックと美容液です。
トランシーノのパックがいいというのは聞いていて購入を迷っていたので、早速試したいと思います!
良かったらリピしたいと思います。
今月は届いたときとても軽くてちょっと不安だったんですが、内容的にはスキンケア系がしっかり入っていて良かったです。
ただ公式サイトで今月の全アイテムを見るとすでにもらったものが多くちょっと心配になりました。
商品を提供してくれる企業が少ないのかな?と思ったり…。
たまたま今月のラインナップがそうだっただけかもしれないのでちょっと様子を見てみようと思います。
BLOOMBOX中身の金額は?元は取れた?
どのくらいの金額のものが入っていたのか計算していきたいと思います。
・セタフィル ジェントルスキンクレンザー/セタフィル
こちらの洗顔料はセット販売のみとBLOOMBOXのサイトにあったのですが、調べてみると通販で普通にこれだけ買えるようでした。
Amazonでの現在の金額で計算したいと思います。
現品が591mlで1980円なので、サンプルの29mlは約87円になります。
・ローズ デイクリーム/Dr.Hauschka
こちらは現品が30ml4200円で、入っていたのは5mlなので700円になります。
・クナイプ バスソルト ゼラニウム&パチュリの香り/KNEIPP
バスソルトは現品になります。
50gで150円です。
・カレス・ドゥ・プランタン/Omnisens・Paris
このハンドクリームは30mlのものが2個入りで3000円という販売方法のようです。
入っていたのは30mlのジャーが1個なので1500円になります。
コロンと小さいサイズなのでサンプルサイズだと思ったのですが、この大きさで販売もされているんですね。
一応これも現品が入っていたということになるかと思います。
・トランシーノ薬用ホワイトニングフェイシャルマスク&トランシーノ薬用ホワイトニングエッセンスEX/TRANSINO
トランシーノのパックは20mlのものが4枚入りで1800円です。
入っていたのは20mlのもの1枚なので450円です。
美容液の現品は30gで4500円。
サンプルパウチは0.5gなので75円でした。
合計すると約2962円でした。
届いたときの軽さから今月は元が取れていないかも?と思ったのですが、計算してみると今までと同じくらいの価格帯になりました。
- まとめ
今月はアイテムの種類がかぶることもなく、バランスよくスキンケアとボディケアが入っていたと思います。
雑貨系がなかったのも個人的には良かったです。
来月も期待したいですね。
関連記事
→BLOOMBOXブルームボックス 2017年9月中身ネタバレレビュー