RAXYラクシー2017年5月号 中身ネタバレレビュー!元はとれている?
2018/04/23
今月もRAXYの中身をレビューしていきたいと思います。
今回のボックス監修はヘアメイクアップアーティストの嶋田ちあきさん。
嶋田さん監修のボックスは2回目になります。
金額のほうも計算してみました。
関連記事
→新コスメボックスRAXYラクシーって?マイリトルボックスやブルームボックスとの違いは?
→RAXYラクシー2017年4月号 中身ネタバレレビュー!元はとれている?
RAXY5月号 中身ネタバレ
今月のボックステーマは「RAXY夏メイク特集第一弾 夏のおしゃれはツヤ肌で決まる!」でした。
全部で5つのアイテムが入っていましたよ!
箱の中身はこんな感じ。
ひとつずつ紹介します。
・フレッシュフルーツリップ&チークトリオ/SKINFOOD
缶タイプのケースに入っていたリップ&チークです。
オレンジ、ピンク、ピンクベージュとどれも使いやすそうな色ですよね。
混ぜて使うこともできます。
テクスチャはやわらかめで伸びもいいです。
ケースが可愛くて、しかもコンパクトなので持ち運びもしやすそうです。
・スティックシャドー/EGLIPS
スティックタイプのアイシャドウです。
濃い目のラメブラウンで誰でも使いやすそうな色だと思いました。
目のキワに塗ってぼかすだけで簡単にワンカラーアイメイクが作れます。
こういったタイプのアイシャドウは気になっていたんですが持っていなかったので、かなり使うのが楽しみです。
手持ちの赤リップとの合わせでも可愛いかなと思います。
・スパ光ファンデーション/BBIA
前回の嶋田さんのボックスにもクッションファンデが入っていましたが、今回も入っていました!
前とは違ったブランドのものなのでつけ比べてみたいです。
色は21号と23号のどちらかが入っていたようですね。私のは23号のナチュラルベージュでした。
パケがラメ交じりの青色で高級感があります。つくりもしっかりしていると思いました。
パフももちもちで感触がいいです。
SPF50+/PA+++なのも嬉しいところです。
・メイクアップベースフェイスレスポンサー/BRILLIAGE
嶋田さんがプロデュースして、実際に現場でも使っているという下地です。
前回のボックスにも入っていました。
この下地、クッションファンデともとても相性がいいんですよね。
前に入っていたときはミニボトルだったんですが、今回はパウチが2枚。
パウチ1枚で何回分か入っていると思うので、使っている途中乾かないかちょっと心配です。
・ジュウロクユシャイニー/ハホニコ
これは今月のプレゼントアイテムみたいですね。
ヘアオイルになります。
オイルですがさらっとしていて、寝る前だけでなくスタイリングの仕上げとしても使えるようです。
紫外線によるヘアダメージも気になる季節になってきたので、こういったアイテムは助かりますね。
今月の使い方動画はこちらです。
やはりプロのかたの手元を見ると勉強になります。
リップ&チークを目元にも使うなどワントーンメイクをするときに参考になるテクニックもあるので必見です。
RAXY5月号 元は取れている?
今月は現品が結構多かったですね。
どのくらいの金額だったのか計算してみました。
・フレッシュフルーツリップ&チークトリオ/SKINFOOD
こちらのリップ&チークは現品。1600円でした。
・スティックシャドー/EGLIPS
アイシャドウも現品です。815円でした。
プチプラですがパケも色も高級感があり、こんなに安いというのは驚きです。
・スパ光ファンデーション/BBIA
こちらも現品。1815円です。
やはり値段以上のアイテムに見えます…!
・メイクアップベースフェイスレスポンサー/BRILLIAGE
こちらはサンプルだったのですが、内容量の記載がありませんでした。
おそらく1包3g程度入っているのではないかと思います。
製品は33gで4300円です。
3gで計算すると約390円。それが2包だったので約780円になります。
・ジュウロクユシャイニー/ハホニコ
こちらのヘアオイルは試供品が入っていました。
10gで500円と公式サイトに記載がありました。
ちなみに通常タイプだと120mlで3800円になります。
今月のボックスは全部で約5510円になりました。
先月の超豪華ボックスほどではありませんが、しっかり元は取れています。
アイテム自体も手持ちのコスメと組み合わせて使えるようなベーシックなものばかりだったので満足です。
- まとめ
嶋田さん監修のメイクボックスはリップ&チークなどの多用途コスメが多く、色も誰でも使える万能色を選んでくれるので本当に助かります。
前回ボックスのアイシャドウパレットも色数が多く、冬用セットでしたが今の時期になっても十分使えています。
ぜひまた監修して欲しいなと思いますね。
今月のテーマが「夏メイク第一弾」ということで、なんと来月もメイクセットが届きます。
2号続けてメイクセットというのはRAXY初です。
今月のセットを見て「夏のメイクセットが欲しかったのに!」と思ったかたは今から申し込みをすれば6月のボックスに間に合いますよ!
ちなみに来月はヘアメイクアップアーティストの木部明美さんが監修されます。
DAZZSHOPのシングルアイシャドウが入ることはもう公開されていて、色は4月まで売り切れていたというFANTASIA。
薄ピンクの人気色です。
これだけで2000円で、ボックスは1ヶ月だと1980円なので元も取れちゃいます。
ほかにはメイベリンの現品と、もう1点アイテムが入るようです。
かなり期待できそうですよね!
これからRAXYを申し込むというかたは先に楽天カードを作っておくとお得にボックスを購入できます。
今は新規入会&利用で8000ポイントもらえるんですが、そのポイントはRAXY初回申込みのときに利用できるんです!
例えばRAXY3ヶ月コースだと5640円なので、全部ポイントで払っても2360円分楽天でのお買い物などに利用できます。
6ヶ月コースは10980円なので2980円の持ち出しで半年分のボックス代になります。
ポイントがあるなら絶対使ったほうがお得ですよね。
入会金や年会費のかからないカードなので、この機会に作ってみてはいかがでしょう。
関連記事
→新コスメボックスRAXYラクシーって?マイリトルボックスやブルームボックスとの違いは?
→RAXYラクシー2017年4月号 中身ネタバレレビュー!元はとれている?